☆ 地域のボランティア
先日、ボランティアで地域の高齢者の方々に『髪のお手入れ』についてお話させていただく機会に巡り合う事が出来ました。(すごいチャンスですよね)
対象は80歳以上のメチャ元気な方ばかり・・・。
質問はよく飛び交うし、すごく皆さんが真剣にきいてくださっているのでこちらも一生懸命にどんどんなっていく感じです。
その内容を皆様にも聞いていただきたいと思います。(いつもと違うバージョンですよ☆)
◎髪が伸びるしくみ
髪は頭皮の一部が変化して出来たものです。そして、頭・顔・身体は一枚のつながった皮膚でできているのです。(改めていわれるとなるほど・・・ですよね。)
皮膚は28日周期で生まれた細胞が垢となって剥がれ落ちていきます。髪の毛は男性は3年から5年・女性は4年から6年で成長がとまり、抜け毛となって落ちていきます。
髪の毛自体は、髪の根元にある《毛乳頭》という髪の毛を作る工場で、《毛母細胞》が血液によって運ばれてきた栄養を受け取り、細胞分裂しながら押し上げられながら髪になっていきます。
大事なのは、髪の成長において土台となる頭皮は、大変重要な存在なのです。
◎ 頭皮にとって大事な環境造り(これはなかなかポイントですよ!!)
1、食べ物・・・ま ご わ や さ し い(覚えやすいでしょう!!)
め ま か さ か い も
め い な た
け (髪にいい食物)
カプサイシン(唐辛子) イソフラボン(豆腐・大豆)
(毛乳頭にいい食物)
ビタミンE(ナッツ類・魚)ビタミンA(野菜・レバー)
ビタミンB(卵) (頭皮にいい食物)
2、お風呂につかる・・・シャワーを浴びるだけより、湯船につかる方が『1.5倍』の
血行促進効果があります。
シャワーだけの時には、下半身だけに数分シャワーをあてるだけで上半身との温度差で一時的に血行が促進されますので、それを利用してもOKですよ。(なかなか、日本人の湯船はすごいんですよね~)
3、正しいシャンプー方・・・ポイント『すすいで』よく『乾かす』
最初にしっかりすすぐことで、約八割の汚れが落ちます。あと、お湯で落ちない整髪料や皮脂の脂などをシャンプー剤を使って落としていくのです。あと、頭皮のかゆみ等の原因になる余分なシャンプー剤が残らないように丁寧にすすぐ事が重要になってきますよ。
最後は、髪を良く乾かすことで、頭皮の悪玉菌の繁殖などの予防につながりますよ。
4、『よく噛む』で頭皮エクササイズ・・・血行を促進できる方法です。
側頭筋という耳の上にある扇状の筋肉は、頭の骨についている骨格筋です。なので、ものを噛む時にうごく筋肉なので、食物をよく噛むことにより血行を促進し、頭皮を柔らかくする効果があるのです。
よく30回噛むといいといわれますが、消化の助けだけではなく、血行も促進できて、抜け毛・美肌色々なものに繋がっていると言うことですよね。
いかがでしたか?《髪のお手入れ》についてお話しましたが、参考になったでしょうか?
年上の先輩おばあちゃんたちに話すと言うことで、すごく勉強させてもらいました。
なが~いお付き合いの髪の毛を含め、自分の身体のこと、知ることも大事だなと思っています。また、違う機会で他のことも載せていきたいと思います。
ありがとうございます♪
☆ アウトプットは 最大のインプット
沢山伝えることで学んで行きたいです